ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年06月24日

バイクでぶら~り♪ ソロキャンプ

 ジメ~っとした梅雨の最中。
ミニスクーター(125cc)でソロキャンプに行ってきました^^
場所は自宅から3時間半ほどの県内にある 『お台場海浜庭園』
お台場とありますが、東京ではありません。千葉県の館山です^^;

バイクでぶら~り♪ ソロキャンプ

【お台場海浜庭園】
〒294-0316 千葉県館山市洲崎908-22  Tel 0470-29-1591
営業時間 : 3/1~11/30   チェックIN 13:00 / チェックOUT 10:30
料金 : フリーサイト 5,000円(ACありはプラス1,000円) バイク 1,500円

 今回はバイクなので荷物はコンパクトに^^
mont-bellのモノフレームシェルター・ダイヤとミニタープを使用。

バイクでぶら~り♪ ソロキャンプバイクでぶら~り♪ ソロキャンプご覧のとおりキレイに収まりました♪
ちなみに愛車はキムコの 「GRAND DINK 125Z 」。
かなりマイナーなバイクですw
メットIN トランクは40リッター。パワーはありません^^;

 右手に海を眺めながら現地入り。
バイクでぶら~り♪ ソロキャンプバイクでぶら~り♪ ソロキャンプキャンプ場そばには小さな灯台(洲崎灯台)があります^^
フリーサイトなので海を一望できる場所に設営!
   見渡すかぎり海!海!海~♪
この日は、他に10組ほどいらっしゃいました^^

 潮風も気持ちいい!やはり海はずっと見ていても飽きませんよネ♪
アルコールを飲み干してから、のんびり磯辺を散歩~。「おっ!カニ見っけ!!」
バイクでぶら~り♪ ソロキャンプバイクでぶら~り♪ ソロキャンプバイクでぶら~り♪ ソロキャンプバイクでぶら~り♪ ソロキャンプ




まるで子供のように岩場をくまなく覗き込みました(笑)
遊び疲れ~そのあと奥に見える灯台まで散歩に♪

バイクでぶら~り♪ ソロキャンプバイクでぶら~り♪ ソロキャンプ民家の隙間に灯台へ通じる小さなか階段がありました^^
5分ほどでアッというまに到着。
小さな展望デッキだけのコジンマリとした佇まい。
これが哀愁のある洲崎(すのさき)灯台です。

しばらく景色を堪能してからキャンプ地に戻りました^^
気がつくと陽はアッという間に下の方へ。

バイクでぶら~り♪ ソロキャンプ

沈んでいく太陽。最高の景色です!
ゆっくりと海面へ「光の道」が出来上がっていきました♪
潮風と波音・・・。まぶたを閉じるとアタマの中は空っぽになります。
まるで意識がカラダを抜け出て、海面を漂っているような感覚・・・(ただの飲みすぎかもw)

 こうして楽しい1日を終え、明日が楽しみ!
・・・っと思ったら大違い!!天気は下り坂で、降水確率80%・・・。
予報は見事に的中(笑) 深夜に激しい突風と雨!暴れるテントの中で目を覚ましました^^;
急いでタープを撤収!テントの純正ペグも1箇所抜けてる・・・。
持ち堪えるのは厳しいと判断。~慌ててsnow peakのソリッドステークに全て打ち直しました。

  翌朝になっても天気は変わらず・・・(汗)
仕方なく早めの撤収作業。雨足をみてチェックアウトしました!
最後はバタバタしましたが、これもキャンプの醍醐味。自然の力にはかないませんネ^^


◆今回はキレイな景色ばかりを載せましたが、実際そればかりではありません。

バイクでぶら~り♪ ソロキャンプバイクでぶら~り♪ ソロキャンプバイクでぶら~り♪ ソロキャンプ磯辺の様子。これも現実です。
散見するゴミ・・・ゴミの数々・・・
海外のペットボトルまであります。
漂流物だけでもなさそうですネ(汗)

 ストランディングしたウミガメ。白骨化してます。
館山湾はアカウミガメなどが来遊するそうですネ。
自分は専門知識がないので死んだ経緯はわかりません。その後web上で調べた中、こんな記事があったので抜粋します↓

『~関東周辺に死亡漂着したウミガメを調査した所、約8割のウミガメが人工物を食物と間違えて口にしていました。漁場で食事をしようとして釣り針ごと飲み込む場合もあります。この人工物が原因で死に至ったという例は今のところ確認されてないですが、消化不良や摂食障害・炎症になっていたと推定されるものはありました。直接の死因につながらなくても、人間の生活がウミガメに影響を与えているというのは間違いないようです。』

 自然を食い潰すだけの娯楽はしたくないですネ。
まれに他のキャンプ場の口コミ等で「汚いからもう来たくない!」などのコメントがあります。
もちろん経営者の管理不足もあるかも知れません。しかし利用者による原因も少なくないと思います(汗)
マナーを守るのは当然ですが、それだけではダメなのかも知れません。
みんなが使いやすく出来るように「他人の捨てたゴミも拾って持ち帰る。」
そんな寛大さが必要なのかも知れませんネ。


バイクでぶら~り♪ ソロキャンプバイクでぶら~り♪ ソロキャンプバイクでぶら~り♪ ソロキャンプバイクでぶら~り♪ ソロキャンプ




バイクでぶら~り♪ ソロキャンプバイクでぶら~り♪ ソロキャンプバイクでぶら~り♪ ソロキャンプバイクでぶら~り♪ ソロキャンプ



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
バイクでぶら~り♪ ソロキャンプ
    コメント(0)