ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年11月06日

あ~ぁ! やっちゃった・・・^_^;

 先日のキャンプ時、お気に入りのダウンジャケットに穴を空けてしまいました。。。



シングルバーナーでお湯を沸かした後、不注意でゴトクに袖が接触・・・
見事に溶けました・・・。
穴は親指が入るくらいの大きさです(泣)

ダウンはお気に入りの、HAGLOFS バリアーフード。
火気の取り扱いに気をゆるすと、途端にこのありさま。化繊の宿命ですネ ^_^;

地元のショップで、同色の補修シートがあるか確認。
若干、生地の風合いは異なるものの、近い色のシートがありました♪




       ◆ mont-bell GORE-TEX フィールドリペアシート 630円

      主にレインウェア等のカギ裂き修理につかう応急補修シートです。


ダウンの溶けた部分を取り除き、ハサミで接着シートを丸く大きめにカット。
シート裏面の紙を剥がし~シワにならないよう張り合わせ、表面から圧力をかければ出来上がり ♪



少し違いが分かるけど、自分にはこれで充分です^_^;
あくまでシールなので、永久的なモノではありません。
当たり前ですが、張り合わせるシートを四角形にカットすると、角が剥がれやすくなりますw

神経質な方は、低温アイロンで貼り付ける GORE-TEX パーマネントリペアシート。
カラーは限られますが、こちらの方が主流なのかな?
この手のリペアシートは、山岳系のショップで容易に入手できます^ ^


ウェアの破れは男の勲章!?
流行を追って買い換えるのではなく、長く着ていきたいもんですww




  


Posted by joe-mon at 23:18Comments(0)リペアシート