2010年10月03日
10/2 ~ 10/3 九頭竜湖でのんびり ♪
週末は関東を脱出^^
移動時間は6時間! 向かった先は 福井県 大野市w
1968年、九頭竜川に建設されたダム湖 『 九頭竜湖 』
大きな地図で見る
念願だった九頭竜湖^^
別コミュでお世話になっている ★さんお誘いのもと、Vさん、Sさんが集まりましたw
自宅から片道約460キロ、1泊2日。。。1人で向かうのはキツイ(汗)
そこで都内在住のSから救いの手が~
「 車1台で一緒に行きまんか? 運転は交代制で~ 」 かくして参加に至ったのでしたw
ドライブイン九頭竜で受付を済ませます。
★さんのタープを囲み、設営が完了^^
そこから一番近くのスーパーへ買出しに ♪
湖の水位は40%以下。
10メートルは下がっています^^;
ダム工事?か何かで水が抜かれたらしい。。。
サイト前は急勾配、車で傾斜の少ない場所へ移動~
汗だくでファルトを組み立てます(笑)
★さんの案内で湖を出発w
護岸ブロック・・・当時の川の痕跡だろうか?
他にも民家だった痕跡も。
動物の足跡もありますネ^^;
ダム開発によって水没した和泉村。
ウィキペディアで調べたところ~
530戸の民家、81キロの道路があったそうです。
頭上には大きな吊り橋 箱ヶ瀬橋がw
瀬戸大橋の試作として建設されたそうです。
夢の架け橋という呼び名もあるんだとか^^
お酒を飲みながら楽しいひと時 ♪
Vさんのワンバーナークッキングw
見事な技!恐れ入りました^^;
キャンプ場は他に1組だけ。。。静かな湖畔。
見上げるときれいな星空が ♪
やがて~のんびりとみんなで焚き火の準備へw
が、しかし! そこはヘタレな自分。。。
疲れと酔いが回り~即ダウン!
みんなが焚き火を囲む中、自分ひとりだけテントで就寝・・・(泣)
翌日、朝一でテントを撤収~またの再会を約束し帰路へw
また訪れるときは、2泊くらいして~のんびり湖を探索したいですナァ。。。
今回の九頭竜湖キャンプw
皆さん! 本当にありがとうございました ♪
Posted by joe-mon at 23:22│Comments(0)
│10/Oct 九頭竜湖
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。