ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年12月31日

初スノーシュー♪

初スノーシュー♪

待ちにまったウィンターシーズンw
1泊2日、嫁と群馬県の「たんばら高原」へ行ってきました♪

初スノーシュー♪初スノーシュー♪今回お世話になったペンション 『 もるげんろーて 』
バーカウンターもあり、アルコールも充実ww
館内にお風呂が2つ(岩風呂、ジェットバス)あります。
しかも24時間利用が可能なのが嬉しい^^

初スノーシュー♪初スノーシュー♪部屋の様子。
全室にTV、DVDプレーヤー、電話、トイレ、洗面あり。
さらにドライヤーも付いていて至れり尽くせり♪
食事は和食が中心。この日の夜は、すき焼きでした^^


初スノーシュー♪初スノーシュー♪ さっそくスノーシューを持ってお散歩w
向かったのは、冬季休業中の玉原キャンプ場♪
歩き始めはギコチなかったが、すぐに慣れてきたw
特別な技術がいらないのも、スノーシューの魅力かも^^

初スノーシュー♪初スノーシュー♪誰も足を踏み入れていない広場に到着。
そこを歩く快感!さらに転げまわる!!(アホ全開ですw)
さらにハイキングコースに沿って進んでいくと。。。
動物の足跡!? ウサギかな??


 今回、初めて体験したスノーシュー。
雪に覆われたブナ林はとても神秘的でしたww
スキー場とは違い、雪の感触も全く別物ですネ♪
一見、同じように見える雪原ですが、日陰や地形、風の通り道によって~雪質がぜんぜん違う!?
踏み込む音も 「キュッ キュッ ♪」 「ザッ ザッ ♪」 「バリッ バリッ ♪」 と様々です。
冬は日照時間も短いので、15時過ぎにはペンションに戻りました^^


初スノーシュー♪初スノーシュー♪ 翌日は、のんびり起床。
ペンション目の前の 「 たんばら スキーパーク 」 へ
昨シーズンより雪が少ないですネ^^;
お昼ごろからリフトも混雑してきました。。。

とはいえ、今シーズンの初滑り♪
はじめの1本目は特にテンションが上がりました!
若くもないので~無理をせず、14時くらいで切り上げ。
ちなみにスノボーのセンスはゼロです^^;
進化もないまま~なんとなく感覚を取り戻して終了ww

         ホント楽しい2日間でしたw
         ウィンターシーズンは始まったばかり!雪遊びはやめられないww


初スノーシュー♪初スノーシュー♪初スノーシュー♪初スノーシュー♪




初スノーシュー♪初スノーシュー♪初スノーシュー♪初スノーシュー♪



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初スノーシュー♪
    コメント(0)