2009年02月08日
今シーズン 初滑り♪
朝晩が冷え込みますね・・・。しかしウィンタースポーツは始まったばかり!
年末に嫁と泊まりでスノボーに行ってきました。場所は群馬の「たんばらスキーパーク」

【情報】
〒 378-0071 群馬県沼田市玉原高原
Tel : 0278-23-9311
期間 : 11月29日~5月6日(予定)
関越自動車道・沼田IC下車→一般道約19km(30分ほど)
コースは中級向けコースが約8割を占めているファミリー向けのゲレンデです^^
標高1250m~1550mにより、積雪量とパウダースノーには定評があります。
今回お世話になったのは、隣接するペンション村にある「ウッディ・ウッディ」。
とても綺麗で落ち着いた部屋でした♪
夕食は洋食のコース料理。肉&魚どれも美味しかった^^
翌朝の窓からの風景は最高!
朝食前に30分ほど周辺を散歩しました^^ 一部のペンションではスノーシューの貸し出しもあるそうです。
次回はブナの森を散策したいものです♪
眼下に見えるのは「玉原湖」。
初日は大吹雪だったものの、翌日は晴天に恵まれました♪ 積雪もたっぷり!
正直~スノボーの腕前はヒドイもんですが、この日は圧雪も少なくフカフカ。転んでも痛くない!
久しぶりに筋肉痛になるまで雪を満喫しました^^ 次はスノーシューに挑戦してみたいですね!
とりあえず今は~鈍った体に鞭打って、基礎体力の強化が必要かも・・・(;^_^A アセアセ
年末に嫁と泊まりでスノボーに行ってきました。場所は群馬の「たんばらスキーパーク」
【情報】
〒 378-0071 群馬県沼田市玉原高原
Tel : 0278-23-9311
期間 : 11月29日~5月6日(予定)
関越自動車道・沼田IC下車→一般道約19km(30分ほど)
コースは中級向けコースが約8割を占めているファミリー向けのゲレンデです^^
標高1250m~1550mにより、積雪量とパウダースノーには定評があります。
とても綺麗で落ち着いた部屋でした♪
夕食は洋食のコース料理。肉&魚どれも美味しかった^^
朝食前に30分ほど周辺を散歩しました^^ 一部のペンションではスノーシューの貸し出しもあるそうです。
次回はブナの森を散策したいものです♪
初日は大吹雪だったものの、翌日は晴天に恵まれました♪ 積雪もたっぷり!
正直~スノボーの腕前はヒドイもんですが、この日は圧雪も少なくフカフカ。転んでも痛くない!
久しぶりに筋肉痛になるまで雪を満喫しました^^ 次はスノーシューに挑戦してみたいですね!
とりあえず今は~鈍った体に鞭打って、基礎体力の強化が必要かも・・・(;^_^A アセアセ
Posted by joe-mon at 04:37│Comments(0)
│09/玉原スキーパーク
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。