6/5(土) 芦ノ湖 ♪
未踏の湖を求め向かった先は
「 芦ノ湖 」
観光地のド真ん中からエントリー^^;
すぐ隣は遊覧船乗り場。。。 ソロだと勇気が入りますネ(笑)
大きな地図で見る
海賊船乗り場のそばに無料Pあり。
艇の持ち込みは「芦ノ湖漁業協同組合」へ届出が必要。
住所、氏名、出航&帰港時間、緊急時の連絡先・・・etc
500円払う^^; 受付8:30~12:00、13:00~17:00
場所は、無料Pの間を流れる川沿いにあり徒歩1~2分ほどw
観光資料多数あり。ちなみに届出用紙控えの裏面はマップになってますw
出艇場所に制限はないらしい。貸しボート乗り場のわきからでOKとのこと ♪
風向きなんかも教えてくれますが、HPでも詳しい状況を
チェックできます。
透明度もありますネw
湖の半分は、手付かずの自然が広がっています。
白浜でのんびり朝食 ♪ 気持ちイイw
この日は風も穏やかで漕ぎやすいです^^
しかし空はどんより・・・
駒ケ岳も顔を覗かせてくれません^^;
やがてポツポツと雨が。。。雨足は強くなる一方。
木陰で雨宿り・・・ 30分の足止め(泣)
その後も雨が降ったり止んだり~^^;
奥の散策を諦め、立岩から対岸の 箱根水族館 → 平和鳥居 → 元箱根湾 を経て発着場所へ。
のんび~り 約12キロのパドリングでしたw
楽しかった芦ノ湖ですが、気をつける事もあります。
それは絶えず行き来する遊覧船 。。。^^;
芦ノ湖には7箇所の遊覧船乗り場があり、対岸(駒ケ岳側)へ漕ぐには細心の注意が必要! ( ← 詳しい遊覧船の航路はこちらを参考まで)
海賊船乗り場(箱根駅伝ミュージアム側)から左の湖岸に沿って漕いでいれば遊覧船の心配はありません。
しかし、白浜や禁漁区の一部にも水上スキーエリアがある為、これまた注意が必要です^^;
関連記事