紅葉を前に。。。
関東も紅葉の時期が近づいてきました ♪
「今年は何処へ行こうか?」 そんな計画を立てるのも、また楽しみのひとつ^^
そんなわけで、昨年(08年)に訪れた場所をもう一度振り返ってみますw
---------------------------------------------------------------------------
山梨県 南巨摩郡鰍沢町
『 大柳川渓谷 』
コースは短め^^
随所に吊り橋があります。
まるでアスレチック気分!
紅葉の見ごろは
11月中旬頃 ♪
---------------------------------------------------------------------------
千葉県 市原市朝生原
『 大福山 ・梅が瀬渓谷コース 』
養老渓谷駅からハイキング^^
コース全長は約10キロほどです。
日高邸跡の紅葉はオススメ!
見ごろは
11月下旬ころから ♪
---------------------------------------------------------------------------
山梨県 南都留郡富士河口湖町西湖西
『 西湖 野鳥の森公園 』
青木ヶ原の樹海に囲まれた公園 ♪
樹海を歩くハイキングコースは未知への入り口?(笑)
実際には、コンパスの針はグルグル回りませんけどネw
紅葉の見ごろは
11月上旬ころ ♪
---------------------------------------------------------------------------
千葉県 君津市豊田・川俣
『 亀山湖 』
カヌーでの紅葉見物は最高!
この時期、水面はアオコでいっぱい!(汗)
11月中旬~12月に「亀山オータムフェスティバル」開催。
期間中は紅葉クルーズ船が運行しますww
見ごろは
11月下旬ころから♪
※この記事は2009年のものです。今現在、伝宝洞は立入り禁止になっています。
---------------------------------------------------------------------------
↓ 紅葉する条件を Wikipedia で調べてみました。
1日の最低気温が10℃以下の日が続くと色付き始め、さらに5℃以下になると一気に進む。
美しい紅葉の条件には
「 昼夜の気温の差が大きい 」 「 夏が暑く日照時間が長い 」
「 夏に充分な雨が降る 」 「 湿気が少なく乾燥している 」
などの条件が必要。
紅葉の名所にはこの条件をよく満たす山岳地帯が多い。
~だそうです^^;
今年は水面からゆっくり紅葉を眺めたいナァ~ww
関連記事